株式会社Playground

MENU
  • HOME
  • 社長ブログ

President’s
Blog社長ブログ

ルーティングの重要性

2024/05/20

わたしは日常生活・仕事どちらも、ルーティングである作業・ルーティングで無い作業に分類し、ルーティング作業は全てスケジュールとリマインダーに登録してある。

わたしの毎日ルーティング

起床・就寝

犬の餌・犬の水交換・犬の散歩・犬のブラッシング

ジョギング・筋トレ

朝食の準備・昼食の準備・夕食の準備

モーニングコーヒー・朝食・昼食・夕食・おやつ・飲酒

食事の片付け・食器の洗浄

洗顔・歯磨き・髭剃り

私服・寝巻きへ着替え

風呂

観葉植物の水やり

洗濯・洗濯物を干す・洗濯物の収納

フローリングの拭き掃除・棚等の拭き掃除・トイレ掃除・風呂掃除・車の拭き掃除・ゴミ捨て

レスポンス(メール・チャット)・リザーブ(予約「物」)・アポイント(予約「人」)の事務処理

1日の簡易な日記(出来事を忘れないために)

上記は365日、同時刻にやるタスクになります。

毎日やっていて気づいたこと

上記の事を同時刻に毎日繰り返した結果気づいた事があります。

1つは作業が流れるようにできるようになってきた事で時間の短縮が計れるようになった事と同時に、精度が上がってきた事の2点のメリットがあります。

もう1つはルーティングで予定が埋まっているので、それ以上の事柄(仕事・予定)を明確に埋めれるようになってきたと思います。

終わりに

わたしは管理をするには「まず自分を知ること」からだと思っています。

「暇と言っている人=忙しくなりやすい人」と思っています。

また「オフィスの机が汚い人=部屋が汚い人」と思ってしまいます。

他 に「遅刻をする人=何をやっても結果がでない人」と思ってしまいます。

時間の管理をするためには「あなたの作業時間がどれだけ、あなたの時間を埋めているのか」を把握するところから始めると良いと思います。


好かれに行かず・来るもの拒まず・去るもの追わず

2024/05/13

好かれに行かず

わたしは「人に好意を持って接する」事は良いと思います。

この行為は、わたしに取ってストレスを感じている事に気づき、その頃からやらなくなりました。

テレビやニュース、ソーシャルネットワーク、コミュニティなどの参加や視聴をしないのでほとんど縁がなくなってきていますが、それに代わる有意義な時間「ひとりの時間」が削られたく無いのかもしれません。

来るもの拒まず

わたしの所にわざわざ、ご足労かけて来る方は拒む事は無いと思います。

もちろん会話が成り立たない人(自分の商材を売るためだけに近寄って来る方など)はお断りしています。

去るもの追わず

人との別れは寂しいものではありますが、未練など残さず、追わないようにしています。「縁がここまでだっただけ」なのだと思うようにしています。また新たに縁の枠が1枠空いたので新たな出会いがある楽しみだと思うようにしています。

まとめ

この3つの考えになってから

周りの意見に振り回される事もなく、時間がゆっくり流れ、ストレスもなくなりました。

もし、参考になるようでしたらお試しください。


金と時間

2024/05/06

時は金なり

Time=Money

わたしはこの言葉を聞いてからお金を時間換算する癖がつきました。

収入

そこで最初に自分の”収入”から確認するようにしました。

当時のわたしの収入は月300,000万円の給与

300,000円 ÷ 20日 = 15,000円(1日の収入)

8時間の20日稼働でした。

15,000円 ÷ 8時間 = 1,850円(1時間の収入)

時給1,850円と言う事を自覚できました。

固定費

次に生活をしていく上での固定費(家賃・光熱費など毎月、隔月など定期的に支払うお金)を確認することにしました。

住)家賃 80,000円

住)光熱費(電気・水道・ガス) 14,000円

住)通信費(インターネット・携帯料金) 16,000円

住)日用品(洗剤・ペーパー・コンタクトレンズなど) 15,000円

食)食費 35,000円(犬も含む)

衣)衣服費 10,000円

健康)保険 10,000円

健康)病院代(歯医者・眼科・耳鼻科など) 10,000円

健康)美容院代 10,000円

合計 200,000円

心身の健康の上に、衣食住が、わたしにとって満たされれば良いので上記を固定費としております。

人によって優先する事が違うと思うので固定費は人によって違って良いと思います。

わたしの現在の固定費は当時から家賃が変わったくらいで、他は変わっていません。

固定費以外

固定費以外は何に使っているかと云うと、家具を買ったり、旅行に使ったり、趣味や交際、貯金などに使っています。

ここで一例ですが

車が3,650,000円だったとします。

1年で買い替えるなら10,000円/日の価値ですが

5年で買い替えるなら2,000円/日の価値になります。

固定費以外が月に100,000円あるとしたら

100,000円 ÷ 30日 = 3,333円が,1日平均使用できるお金になります。

そこに車を購入したとしたら5年間2,000円/日の価値をかける事になるので

5年間自由にできるお金は1,333円/日となります。

他に家具や電化製品、外食、旅行に娯楽など1日あたりいくらの価値を費やしているのでしょう?

当然この金額を超えると固定費を削るか収入を増やさないと赤字の収支になってしまいます。

終わりに

現状の固定費の把握と収入の差額

固定費以外で使用できるお金の把握

お金を使う事でどういう価値を生み出すのか。

仕事であっても、プライベートであっても、必要な考えだと、わたしは思います。

プライベートの資金を上手く使用している人が、わたしはビジネスでも同様に結果を残しているように感じます。


1日の時間を増やすテクニック

2024/04/29

わたしは、このような方には近寄らないようにしています。

それは「時間が足りない」「忙しい」と発する方です。

理由として、そういう方達のようになりたくないからです。

わたしは忙しい状態が特に嫌いなので…

現状の確認

1日の配分を

労働: 6時間

入浴: 30分

運動(ジョギング・散歩): 2時間

睡眠: 8時間

学習: 4時間

食事(朝0.5・昼0.5・夕1): 2時間

家事(掃除0.5・洗濯0.25・料理0.75・買い物0.5): 2時間

車通勤 (往復): 4時間

1日費やす時間を28.5時間としております。

寝ている8時間を引いて20.5時間の緩い活動時間にしています。

マルチスレッド処理

処理をこなして行く手法として、マルチスレッド処理というテクニックがあります。イメージし易く伝えると「同じ時間に2つ以上の処理を同時に実行する」というテクニックです。

単調な処理に対して有効

人間同時に複数の事を処理するのはできないと、わたしは思っています。

矛盾した話をしているように感じるかも知れませんが、例外もあり、単調なリズムの処理に限り、同時にやる事でパフォーマンスがとても良くなるのです。

単調なリズムの作業

下記6点がわたしが体験した単調なリズムになります。

ウォーキング

ジョギング

ランニング

通勤電車

車の運転

入浴

並行して実施する作業

下記2点は並行して行える作業だと思います。

ヒアリング(聴く)

シンキング(考える)

実際にやっている事

散歩中にオーディオブックで書籍の視聴

ジョギング中に当日の仕事のタスクの整理と作業手順の整理、依頼した仕事の進捗確認 → 家に戻り次第、リマインダーにセット、テキストチャットのタイマーにメンション付きの確認事項を車を運転している時間にセット。

車の運転中にオーディオブックを活用し語学のリスニング学習

入浴中に1日の振返りとメモ程度の日記、明日のスケジュールの確認

終わりに

些細な事ですが、チリも積もれば山となるので、この1日の時間を増やすテクニックを活用し有効な時間の活用をしていただければと思います。

注意

一点注意ですが、食事しながらの並列処理は食事の記憶が薄くなりお腹の満腹感が脳に伝達されにくくなるような気がします。ダイエットされる方はお気をつけください。

食事しながらのスマホ操作

食事しながらのテレビの視聴